自民党春日井市支部は定期的に、JRの各駅前で街頭活動を行います。今日は春日井駅において、文部科学副大臣 衆議院議員丹羽秀樹先生にもご参加いただき、県議会議員・市議会議員と共にビラ配布と街頭演説を行いました。ビラは皆様の安全・安心な暮らしを守るため、オレオレ詐欺等の犯罪防止の啓発を呼びかけています。
街頭演説では、「液体ミルク」の導入をテーマに訴えさせていただきました。液体ミルクが脚光を浴びたのは、熊本地震でした。液体ミルクなら容器に乳首をつけるだけで、泣いているあかちゃんにすぐに与えることが出来、避難所で大変重宝されたのです。これは海外から救援物資として持ち込まれました。国内では安全基準がまだないため、販売できません。そのため食品衛生法等の整備を至急進めてほしい、という意見書案を県議会より国会に出そうと提案されたのですが、一部の議員かた待ったがかかりスムーズにいきませんでした。男性の意識改革、女性の現場の声が必要であると痛感しました。